PHR普及推進協議会、ヤフー基金「2024年度 能登半島地震 復旧・復興支援助成プログラム」からの助成金を受領 (2024年11月)

PHR普及推進協議会は、ヤフー基金の「2024年度 能登半島地震 復旧・復興支援助成プログラム」からの助成金を受け取ることを正式に発表しました。本助成金は、能登震災仮設住宅被災者に向けたPHRによる被…

10月25日 PHR測定体験イベントを開催しました(ヤフー基金より助成受けて活動)

2024年10月25日(金)、田鶴浜地区コミュニティーセンターにて、PHR測定体験イベントが開催されました。PHR普及推進協議会による地域住民向け健康管理支援活動の一環として、定期的に開催されているイ…

10月18日 PHR測定体験イベントを開催しました(ヤフー基金より助成受けて活動)

2024年10月18日(金)、田鶴浜地区コミュニティーセンターにて、PHR測定体験イベントが開催されました。このイベントはPHR普及推進協議会が毎週実施している、地域住民向けの健康管理支援活動の一環で…

10月11日 PHR測定体験イベントを開催しました(ヤフー基金より助成受けて活動)

2024年10月11日(金)田鶴浜地区コミュニティーセンターにて、PHR測定体験イベントが再び開催されました。PHR普及推進協議会が毎週実施しているこのイベントは、地域住民がPHRを活用して効果的に健…

10月4日 PHR測定体験イベントを開催しました(ヤフー基金より助成受けて活動)

2024年10月4日(金)、石川県七尾市の田鶴浜地区コミュニティーセンターにて、PHR(パーソナルヘルスレコード)測定体験イベントが開催されました。このイベントは、PHR普及推進協議会が毎週地域住民の…

PHR普及推進協議会、ヤフー基金「2024年度 能登半島地震 復旧・復興支援助成プログラム」からの助成金を受領 (2024年8月19日)

PHR普及推進協議会は、ヤフー基金の「2024年度 能登半島地震 復旧・復興支援助成プログラム」からの助成金を受け取ることを正式に発表しました。本助成金は、能登震災仮設住宅被災者に向けたPHRによる被…

石川県七尾市でPHRの測定体験イベントを開催(2024年8月19日)

8月14日(水)、石川県七尾市の田鶴浜体育館の駐車場に設置されたトレーラーハウスにて、被災地での健康維持の支援として、PHR(パーソナルヘルスレコード)の体験イベントを実施しました。このイベントには、…

七尾市田鶴浜体育館駐車場設置のトレーラーハウスにPHR体験設備を設営し、PHRを活用した住民の健康維持とコミュニケーション促進を支援(2024年7月19日)

七尾市の地元住民の健康維持活動の一環として、田鶴浜地区地域づくり協議会、北陸スポーツ振興協議会株式会社、田鶴浜スポーツクラブとの協力のもと、七尾市田鶴浜体育館駐車場にトレーラーハウスを設置しました。こ…

七尾市田鶴浜体育館で行われる能登半島震災支援イベントに株式会社ヘルステック研究所、一般社団法人ICTまちづくり共通プラットフォーム推進機構の協力を得て、PHR普及推進のための体験ブースを設置しました。(2024年4月6日)

金沢武士団(北陸スポーツ振興協議会株式会社)が主催する本イベントは、金沢武士団と東京アースフレンズの対戦を「復興支援ゲーム」として位置付け、同時に「新たな街づくり」をテーマにした復興イベントも七尾市田…

大規模災害時のPHR役割に関する特別委員会を設置

PHR普及推進協議は、大規模災害発生時におけるPHRの重要性に着目し、「大規模災害発生時のPHRの役割に関する特別委員」の設置いたしました。