大阪・関西万博にて「PHRでつながる未来」をテーマに登壇しました(2025年6月24日)

 

一般社団法人PHR普及推進協議会は、2025年6月24日(火)、大阪・関西万博の公式プログラム「フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)」のステージにて、「PHRでつながる未来」をテーマに登壇しました。 

本ステージは、経済産業省が主催する「健康とウェルビーイングウィーク」(6月20日〜7月1日)の一環として実施され、PHR(パーソナルヘルスレコード)の可能性とその活用事例について、全国各地の取り組みや災害時の健康支援などを交えながら、多様な登壇者とともに発信しました。 

当日は、小学生や中学生をはじめとする幅広い来場者にご参加いただき、PHRがつくる未来の健康社会や、先端技術との連携による日常・災害時の活用可能性について、お伝えする機会となりました。 

■開催概要 
・日時:2025年6月24日(火)10:00~11:00 
・会場:大阪・関西万博 フューチャーライフヴィレッジ(FLE)ステージ 
・テーマ:PHRでつながる、わたしの健康 みんなの未来 
(Connecting with PHR, My Health, Everyone’s Future) 

■プログラム内容 
■プログラム構成  

【プレゼンテーション】  

PHRと先端技術が実現する社会の健康づくり  

  • 大山 訓弘  
    一般社団法人PHR普及推進協議会 理事  
    日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パブリックセクター事業本部 ヘルスケア統括本部長  

【インタビューセッション】  

石川県能登地域でのPHR活用インタビュー  

  • 阿部 達也  
    一般社団法人PHR普及推進協議会 専務理事  
    株式会社ヘルステック研究所 代表取締役  
  • 平山 敦士  
    一般社団法人PHR普及推進協議会 作業班メンバー  
    大阪大学 医学系研究科 助教  
  • 中村 斗星  
    エムジーファクトリー株式会社 事業支援部  

【パネルディスカッション】  

PHRでつながる、わたしの健康 みんなの未来  

座長:

  • 石見 拓
    一般社団法人PR普及推進協議会 代表理事  
    京都大学大学院 医学研究科 社会健康医学系専攻 予防医療学分野 教授  

パネリスト:

  • 難波 美智代 
    一般社団法人PHR普及推進協議会 理事 
    一般社団法人シンクパール 代表理事 
  • 山口 育子 
    一般社団法人PHR普及推進協議会 理事 
    認定NPO法人ささえあい医療人権センターCOML 理事長
  • 丸井 崇 
    一般社団法人PHR普及推進協議会 理事 
    TIS株式会社 ヘルスケアサービス事業部 事業部長 
  • 大山 訓弘 
    一般社団法人PHR普及推進協議会 理事 
    日本マイクロソフト株式会社 業務執行役員 パブリックセクター事業本部 ヘルスケア統括本部長