カテゴリー: 主催・共催イベント
賀詞交歓会を開催致しました(2024年1月18日)
1月18日に一般社団法人PHR普及推進協議会 賀詞交歓会を開催いたしました。
【終了しました】2/4(日)開催 「PHR普及推進フォーラム2024 ~本人主体のPHRで実現する医療DXの近未来~」 のお知らせ
一般社団法人PHR普及推進協議会では、健康情報を活用した個人・社会の健康づくりに向けた民間事業者のPHRサービスに関わるガイドラインの策定事業の報告に際し、広く意見交換の場を設け、情報発信を行うべくフォーラムを実施することに致しました。関係者、研究者のみならず広く一般の方にもご参加いただければ幸いです。
【会員限定記事】i2.JPとQUINTBRIDGEの共催イベント「i2.JP 3rd Anniversary Events」に大山理事が登壇しました(2023年11月14日)
デンマーク大使館との共催セミナー「患者の安全性向上と経費削減を目指すデジタルヘルス」を実施しました(2023年10月25日)
この度、デンマーク大使館との共催セミナー「患者の安全性向上と経費削減を目指すデジタルヘルス」を開催いたしました。 デンマーク大使館近くのイベント会場にて開催し、60名近くの方にご参加いただきまし…
【会員限定記事】デンマーク大使館との共催セミナー「患者の安全性向上と経費削減を目指すデジタルヘルス」を実施しました(2023年10月25日)
【会員限定記事】第3回 自治体のPHR利活用に関する取組事例の勉強会・交流会を開催致しました(2023年8月10日)
第31回医学会総会 博覧会 特設ページ
PHRは、健康・医療データを自分自身で管理・活用することで生涯のウェルビーイング(健康/幸せ)に役立てるための新しいツールです デジタル化社会を迎え、日常的に健康・医療に関わるデータを簡単に記録でき…
【博覧会 展示パネル】
博覧会会場では、パネル展示に加えて、各PHRサービスの利用体験や、PHRと接続する計測機器による計測体験を行っていただけます。ぜひご来場ください。 WAKAZO https://wakazo-expo…
2/19(日)「PHR普及推進フォーラム2023-地域に実装されるPHRの現状と未来-」開催報告(2023年2月28日)
一般社団法人PHR普及推進協議会では、健康情報を活用した個人・社会の健康づくりに向けた民間事業者のPHRサービスに関わるガイドラインの策定事業の報告に際し、広く意見交換の場を設け、情報発信を行うべくフ…