ーーー終了しましたーーー
■ 日時 : 2021年2月11日(木・祝)14時~17時
■ 開催形態: オンライン(Zoomビデオウェビナー)
■ 参加費 : 無料
■ 主催 : 一般社団法人PHR普及推進協議会
■ 後援 : 総務省(申請中)、厚生労働省(予定)、経済産業省(予定)、日本医師会、PHR協会、日本経済新聞社、京都高度技術研究所(ASTEM)
■ 参加申込: 参加申込はこちら
*締切 2021年2月8日(月)
■ プログラム概要 :
総合司会:堀 潤 氏(元NHKアナウンサー)
14:00~14:05
【開会のご挨拶】
14:05~14:20
【講演】
「自身の保健医療情報を活用出来る仕組みの拡大について」
厚生労働省 健康局健康課 課長補佐 藤岡 雅美 様
14:20~15:05
【基調講演】
「民間PHRサービスの利活用に向けた国の指針の策定について」
経済産業省 ヘルスケア産業課 企画官 飯村 康夫 様
15:05~15:20
【休憩】
15:20~15:50
経済産業省令和2年度ヘルスケアサービス社会実装事業費補助金
ヘルスケアサービス品質評価構築支援事業(業界自主ガイドライン等策定支援)
「健康情報を活用した個人・社会の健康づくりに向けた民間事業者のPHRサービスに関わるガイドラインの策定」成果報告
石見 拓(一般社団法人PHR普及推進協議会 理事長)
15:50~16:55
【パネルディスカッション】
座長:永井 良三先生 (自治医科大学 学長 兼 一般社団法人PHR普及推進協議会 名誉会長)
パネラー調整中
16:55~17:00
【閉会のご挨拶】